top of page
Categories

手記
作品のお話など文章コンテンツ
日記帳の更新頻度が高いです


日記帳七冊目
25.9.3 この日記をご覧になっているか分かりませんが、少しだけ書きますね。とても素敵なメッセージを下さった方、本当にありがとうございます。 原稿中はとても孤独で、自分の力で全部どうにかするしかない暗い森を切り開いていく心情でいます。...
6 日前


インタビュー没原稿公開&舞台裏へご招待
このたび、『薔薇のつぼみの女王のための歌』を中心としたインタビュー記事が、ダ・ヴィンチWebさんにて公開されました。 私にとって初めての、外部メディアでの紹介記事です。作品のこと、創作のこと、そして大切な少女たちについてたくさんお話ししました。...
7月26日


日記帳六冊目
♛ 続きは 日記帳七冊目 へお越しください。 25.7.25 インタビュー記事のご案内+舞台裏 明日(7/26)のお知らせと、個人サイトのみの内緒話について書きました。 25.7.20 「見なきゃ失礼」の話をします。 少し前、とあるキャラクターが、胸元の大きく開いた新しい...
7月20日


『NICOLA』の嬉しいお知らせ
(最終更新25.5.9) このページでは、今冬に向けて準備を進めている『NICOLA』関連企画をまとめています。 新しいお知らせから順に上に並びます。 物語の続きに触れていただける時間を目指して、発表できる進捗があり次第、少しずつ追記してまいります。 個展の日程 すでに...
5月9日


ファンアート交換企画 第二回のご案内 (7.12ギャラリー更新)
25.7.12 交換企画ギャラリー に今回私が描かせて頂いた作品をすべて掲載しました。 以下は全体感想です。 たくさんの心のこもった作品と温かいやりとりに支えられて、無事に幕を下ろすことができました。ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。...
4月27日


日記帳五冊目
25.3.18 AさんがBさんに何かをしてあげると、BさんがAさんに恩を感じて好きになる ……とされています。一般的には。 でも私は逆だと思っています。 AさんからBさんへの期待と執着が増す。これだけしてあげたんだから、私に感謝しているだろう。私はBさんにとって特別になれた...
3月18日


カサブランカの花の香りー咲良とユニ様の話
『薔薇のつぼみの女王のための歌』 より咲良と、彼女の大好きなユニ様を掘り下げたお話です。 どんな物語のどんな人物で、咲良は彼のどんなところが好きなのか。好きを共有する喜びと痛み、そしてキャラクターの不変性について。 『カサブランカ戦記』は、咲良が小学校4年生のころに親が買い...
1月26日


「永遠になるとき、また会いましょう」
書籍版『NICOLA』の制作編集中、および『薔薇のつぼみの女王のための歌』第一部描き始めの頃のポストを集めました。 当時の情熱や考えていたこと、設定に関するお喋りなどがそのまま残っています。 23.1.29 ちょうどいい機会ですから少し百花の話をします。...
1月20日


真弓のお誕生日会2024会場
今日は真弓のお誕生日です。 2024年の彼女は今、最終話の通り原稿中で、毎日が修羅場です。 実家を離れ一人暮らしになって、自分の身の回りのことを全部自分でやらなければならない状況にようやく慣れつつあり、 一年の生活サイクルを回せるようになってきて、もうお湯にお金がかかること...
2024年12月20日


企画展『オンディーヌ2024年 一年を振り返って』参加のお知らせ
参加概要・日程・アクセス 物販のご案内 水野の在廊日のお知らせ お手紙(郵送受取可)と差し入れについて 個展でお世話になりました「ギャラリーカフェ オンディーヌ」様の、今年一年を振り返る企画展に参加します。 期間♛12/10(火)〜12/22(日) 平日 :18時〜23時...
2024年12月9日


日記帳四冊目
24.12.2 私がもし「どんな人を尊敬するか」と聞かれたら 「他人に格好悪いところを見せられる人」 と答えます。 完璧ではない、みっともなくてまだまだ未完成の姿を他人に見せることを恐れない人は本当に格好いい。 例として、あなたが初めて原画販売を考えているとしましょう。...
2024年12月5日


コミティア150参加のお知らせ+作品一覧(11.24更新)
通販について(24.11.24更新) 12/20(金)夜〜22(日) までの3日間、こちらの BOOTH で半年ぶりの自家通販を行います。 新作のうち「カレンダー」はこのタイミングのみ取り扱います。「複製画」は委託通販にも出します。...
2024年11月24日


『倒立する塔の殺人』復刊新装版 装画総合ページ(11.20更新)
装画紹介・販売書店 パネル展のご案内 ✧ (24.11.20更新) わたしたちは、切り花なのだ。 空想ーあるいは物語ーという水を 養いにしなくては枯れ果ててしまう。 皆川博子さん作『倒立する塔の殺人』(PHP文芸文庫) 新装版の装画を担当いたしました。...
2024年11月20日


原画展の記録 九日間の聖域
2024年8月24日〜9月1日に開催した初個展、 「かわいいピンクの竜になる 原画展」 でお話ししたこと、思い出、所感です。 日記からまとめて分冊、加筆しました。 今まで描いた漫画作品のお喋りから絵のメイキングまで、大切な記録が詰まっています。 上が最終日〜下が初日です。...
2024年10月11日


かわいいピンクの竜になる 原画展のご案内
✧••┈ 事後通販のご案内 ┈••✧ 展示をお楽しみ頂き本当にありがとうございました。 今回新しく制作した図録画集、ポストカードセット、少女の国の鍵の通販ご注文受付が始まりました。 ♛ BOOTH 現地にお越しになるのが難しかったあなたにも、お楽しみ頂けましたら幸いです。...
2024年9月7日


日記帳三冊目
24.8.20 荷造りしたものをすべて送り出したら、ずっと張り詰めていた緊張の糸が切れてそのまま床で気絶していました。 今は人心地ついています。 搬入前で、まだ安心できるタイミングではないのですが、それでも……原画展の準備のほとんどすべてが終わりました!...
2024年8月27日


コミティア148参加のお知らせ
2024年5月26日(日) 東京ビックサイトで開催される コミティア148 に申し込みました。 このページを インフォメーション として使います。 予定や決まったこと、お品書きを公開します。 更新時はサイトトップの更新欄でお知らせします。 ♛7月3日更新分...
2024年6月24日


日記帳二冊目
24.5.5 「可奈子には杏里がいるけど真弓には誰もいない」 という言葉が浮かんでしまいました。再録集の描き下ろしを黙々と描いています。 可奈子・杏里は『少女の国』の3話目、 「性嫌悪の少女の話」 という副題でWEB上でも公開している漫画の登場人物。真弓より前からいます。...
2024年5月26日


他人の二次創作が楽しめなくなった少女の話
「見る専だった頃は他人が作るすべてのクロエちゃん作品を楽しんでいたのに、自分がアカウントを作って描き始めたら見れなくなった真弓」 の話です。創作漫画 『NICOLA』 より。 ブルースカイで頭出しをしたら深掘りしたくなって、そのまま移動してきました。...
2024年3月6日


日記帳一冊目
24.2.24 春が近づき、卒業を意識する季節になったからか、 「私は今17or18歳です」「現在三年生です」 から始まるメッセージを数通頂き、ああ、わかるなぁ……と思いながら大事に読んでいます。 豊かで瑞々しい感受性を持ち、物語を愛し、賢いがゆえに傷ついてしまう、繊細な花...
2024年2月24日


ちえりちゃんがニコラのファンを降りた本当の理由
私の代表作『NICOLA』の話題です。 本編は 個人サイト か 投稿サイト でお読みいただけます。 真弓は知りもしませんが、 ちえりちゃんが降りた本当の理由は 「ニコちゃんがこのまま2.5次元系の 俳優になるならもういいや」 と思ったからです。...
2024年2月3日


愛おしくて非現実的で儚い人魚姫ー水色の表紙の手記2枚目
SNSから抜粋したセイレーンちゃんに関するお喋りのまとめ。新鮮な気持ちを貝の中に閉じ込めておくためのページです。 1枚目は こちら 2023.7.29~ こんなにも彼女に心寄せるようになったきっかけはついこの間のセーラームーンYouTube期間限定公開で、それを観たのは彼女...
2024年1月9日


コミティア146の参加のお知らせ(お品書き&通販ご案内)
12月3日(日)東京ビックサイトで開催される コミティア146 に参加いたします。 【西1ホール G02b ボロヴィニア】 個人サイトをご覧下さっている方にはもうすっかりお馴染みと思いますが、"少女性"をテーマに聖域を作っています。 新刊「薔薇のつぼみの女王のための歌」...
2023年11月30日


推し香水作りレポー私の人魚姫を探して
初めにお伝えしますが、趣味で執筆した個人的なレポです。 下にスクロールしても「ご予約はこちら!」と書いてあったりはしませんのでご安心ください。私が感じた、お店選びのコツについては最後にまとめました。 「推し香水」 、近ごろよく聞きますよね。 公式グッズとして...
2023年8月21日
bottom of page